**岡山マジッククラブ作品集の販売**

冊子の価格改定を行いました。現在の最新号は2023年6月発売の復刻版1号です


岡山マジッククラブの有志によるマジック作品集です。
この作品集はマジックの専門用語が理解できる程度の知識や経験をお持ちの方向けに作られたもので、掲載されているマジックの大半は「テーブルマジック」「クロースアップ」などと呼ばれるジャンルを中心とした構成です。冊子は1冊1000円(Part10及びPart1復刻は500円)
お求めは公式Facebookページhttps://www.facebook.com/okayamamagicをご利用いただくか、メールにてご連絡ください。


mailto
そっかさんに連絡
(メールソフト起動)


※全ての作品集はpdf形式の電子版も発行しています。これは、編集部に残っていたものをスキャナーで取りなおしただけのものです。そのため、画質は良くありません。 pdf形式作品集はダウンロード形式でご利用頂けますが、パスワードが必要です。
パスワードを無くした、忘れた方はご連絡ください。無料にて再発行します。
電子版も価格は冊子版と同じとします。

O-magic10<<O-Magic Part10>>
「夢を追い求めて、ここまでやって来ました。」をテーマに作品集としての節目の号となるべく、メンバー全員で取り組みました。よって「純粋な作品集」とは若干異なるものになっています。また、特集としてクラブの歴史やO-Magicシリーズのまとめ記事も掲載。価格も10号のみ限定の500円です。(冊子版は本文はモノクロ印刷です)
 
1.「笑顔は宝・優しさは品格・出会いは喜び・人生これから」(随筆)
2.「手品と私」(随筆)
3.マジッククラブ今昔(特集記事)
 マジッククラブの歴史について語っていただきました。
4.キラシステムカードを使って〜その2〜(システム)
 システムデックを使った演技例。
5.シールは何個?(パドルムーブ演技例)
 居酒屋の箸に印があるともれなく特典があるという?
6.効果音デバイスまとめ(関連研究記事)
 マジックに効果音を取り入れる方法からギミックの紹介まで。
7.1枚しかない特別なカード(カード変化)
 予言のマジックで始まるのですが、最後には全てのカードが真っ白に!
8.フォーナイトメアーズ ブライダルヴァージョン(ロープ)
 ブライダルバージョンのセリフの一例として。
9.髪留めの瞬間移動(ラバーバンド等)
 ヘアバンドでやる移動現象の紹介です。
10.マジックをやっていてよかった(随筆)
11.普通の500円玉のテレポテーション(コイン移動)
 印を付けたコインだけがグラスの中に。
12.岡山マジッククラブ作品集を振り返る(特集記事)
 Part1からの目録とまとめ記事。
13.MTの Go on toコイン(ワンコイン)
 ペンとコインを使ったハンドリング例です。
14.例会のご案内・公式?Facebook・作品集動画チャンネル
※(表紙デザイン選定  山上)


O-magic9<<O-Magic Part9>>
冊子としての「モノの価値」から「情報の価値」の時代へ、そしてネットワークが整備された今日もてはやされているのは「経験と共有」ではないでしょうか?「読む」のではなく、行動する。
今回もYouTube上に専用チャンネルを開設し、個性輝く作品群をお楽しみいただけます。
1.「Linking Baby Diaper Pins」(リンキング)
 特別な仕掛けのないロック式安全ピンによるリンキング現象。
2.「いい仕事してますねぇ」(カード変化)
 名刺を使った自己紹介風マジック。
3.「Loop the rope」(ロープ通し)
 ロープで作った輪にロープの端を通しますが・・・の発展形。
4.「キラシステムカードを使って」(システム)
 システムデックを使った演技例。
5.「不思議なカードケース・罰ゲームトランプ版」(予言カード当て)
 作品集8号で紹介した「不思議なカードケース」の演技例。
6.「なんでそーなるの?」(オイル&ウォーター)
 ハトメを使ったオイル&ウォーターの演技例。
7.動画チャンネルページのご案内
※(表紙デザイン選定  山上)

O-magic8<<O-Magic Part8>>
今、書籍の世界では活字離れが進んでいます。これはマジック関係の出版も例外ではありません。また、かつてのようなマジックブームも過ぎ去り、ネットの発達でコンテンツも溢れかえっています。このような状況の中「マジックの楽しさ」をアマチュア目線から伝えるにはどうしたらよいか?
今回から作品集は動画コンテンツもフォローできるようになりました。YouTube上に専用チャンネルを開設し、個性輝く作品群をお楽しみいただけます。
1.「あなたのカードはこれだ」(カードあて)
 カードを選んで、戻すまでの操作を客に行ってもらうタイプのカード当てです。
2.「ダイソーのサカートリック」(カードあて)
 100円ショップのカードの特性を活かしたトリックです。
3.「ロイヤルストレートフラッシュ」(カードその他)
 客が言った任意の数字の枚数目から次々選ばれたカードがポーカーの手札になるというものです。
4.「風船とりっく2015」(貫通現象)
 客から借りた硬貨が目の前で膨らませた風船の中に入るトリックです。
5.「あたいのKERRY」(貫通現象)
 シャープペンによるペンスルー。貫通した状態でノックすることができます。
6.「Four Foreces」(カードフォース)
 題名の通りであり、中でも難度の高い技法を使用しますが工夫を凝らしてやりやすくを提案するものです。
7.「NEG BALL」(カラーチェンジ)
 ノーチェンジ、ノーシェルの条件の下、4個同時に行うカラーチェンジングボールです。
8.「不思議なカードケース」(カードあて等)
 従来この手のカードケースは不透明なものでしたが、これを100円ショップの透明ケースで行うものです。
9.「貴方のトランプは」(その他小道具)
 近年では名札(IDカード)をつけて仕事される方も多いですが、それを使った予言?マジックです。
10.即席ワンカップルーティン(チョップカップ)
 身近にある素材で即興的に行われるチョップカップ手順。
11.動画チャンネルページのご案内
※(表紙デザイン選定  島谷久雄)

O-magic7<<O-Magic Part7>>
「マジックに飽きちゃったあなたに」をキャッチコピーに、道具を製作する楽しみや過去の作品集を参照するなど、動画が主流のこの時代に読む人を飽きさせない工夫を凝らしました。今回もサロンで楽しめるもの、100円ショップで買えるもの、ちょっとしたジョークグッズから本格的な手順など、過去最大のページ増とした充実した内容になっています。
1.消えてまた現れる不思議な現象(貫通現象等)
 その実は身近な素材を使った、液体の奇妙な貫通現象です。
2.4枚のエースの行方(エレベーター移動等)
 初心者でも出来るように、ありがちなテクニックを一切使わないというのがこの作品のミソです。
3.王子様のがま財布(関連情報)
 これから選ばれるカードがすでに財布の中に入っている?若手会員の林君が考案した「不思議なパース」
4.ヨーグルトでソリッドカップ(関連情報)
 今回ソリッドカップ自体の手順はありません、作品集3号を購入ください。
5.One Hand Matrix (ワンハンド・マトリックス)
 作品集6号に引き続き、今回は片手による手順。こんなに簡単そうに出来てしまうんですね。
6.はなれられないの(メンタル)
 100円ショップで手に入る、ゼムクリップ使ったメンタル現象。ゼムクリップ以外に何も使わない、本当に105円で出来る手順です。
7.「KOBAN 三世」 〜銭形の考察〜(コイン研究記事)
 作品集6号に続く小判マジック研究記事。今回はスペルバウンドなど実際の手順についても掲載しています。
8.Heavy Mental(メンタル)
 作品集中で最も多くのページ数を割いて執筆された、超本格的なエニーカード・アット・エニーナンバーの手順。
9.スペードカメラ(変化)
 パシャ!という音とともに、選んだカードがスペードのAの間に挟まれる!しかもボーナストリック付き!
10.グル・グル・クリップ(ビックリグッズ)
 会長の100円ショップシリーズも第8弾となりました。その痛々しさは、人体切断に似たものがあります。
※(表紙デザイン・原案  島谷久雄)
O-magic6<<O-Magic Part6>>
「大人のマジック」をコンセプトに?。
1.メタボなカード(カード変形等)
 健康が気になりだしたら大人。現在最も若手の会員の林君が、カードが太ってパケットからはみ出す大きさになってしまうという実に大人のマジックを即興で考案したものです。彼でないとメタボは語れません。
2.アルティメイト・コイン・マトリックス(移動消失等)
 ぷりあらマジックコンテストでも入賞した、カードとコインマジックの美味しい部分を融合させた作品。びっくりするほど色々なものが消えてしまいます。
3.KOBAN三世(コイン研究記事)
 大判小判がザクザク出現するマジックはいかにもありがちですが、実演できる技術を持ち合わせている人は見かけません。これは実演に向けての研究記事です。コインの錆や滑りやすさの研究も掲載しています。
4.サーカスリングについて考察(リング等研究記事)
 例のリングに鎖が絡み付く手品なのですが、あれは本当に色々な可能性を秘めています。今や様々なバージョンが存在します。その中でこれは彼の経験に基づいた研究成果の記事です。
5.キッチンとハイター(貫通)
 ペットボトルにキャップが入るマジックの続編です。これだけペットボトルにこだわる会員は今や彼だけになりました。すごく楽に演じてください。
6.オーダートライアンフ(カード当て等)
 数あるトライアンフ現象の中でも客のカードだけ裏返って他のカードはオーダー(新品並び)になるタイプのものです。しかも混ざった状態でいったんスプレッドしてみせる巧妙なやり方です。
7.ダジャレでゴー(カード当て等)
 本当に大人のマジックは、超絶技法や巧妙な構成でも、革新的トリックでもありません。使い古された古典的なマジックをいかに楽しく演出するか。これこそ大人のためのマジックです。
8.サンタさんのわすれもの(出現)
 子供はプレゼントが本当に好きです。これは、そんなファンタジックなマジックの一品です。
9.ミスタートリックさんの紹介(紹介記事)
 岡山で行列の出来る店。兼業でプロマジシャンをやっておられる。Mrトリックさんのお店の紹介です。保険の相談にも乗ってくれます。

O-magic5<<O-Magic Part5>>
当クラブでキャップインボトルがブームとなった時期に編集されたもので、紙面にもなんと異例の2作品が競合して掲載、ページ数も増加。
1.新型エリスリング(貫通等)
 ハンカチの中でゴニョゴニョしないエリスリングのtips。
2.あれぇ〜 リングはどこ・・・?(消失等)
 スプーンを貫通するリングの改案。
3.のっかあ〜る カップ(曲芸)
 皿の上にカップが乗るヤツなんですが。。。。
4.Ultimate・Holding Cap(貫通)
 直前までコーラが入っていたボトルになんと?!
5.ウェディングマジック相性ピッタリ(マッチング)
 披露宴用にピッタリ!有名な現象であるもひねっているのがミソ。
6.マリ・GS(移動貫通変形等)
 サワグスを意識したショップに売っていない超魔術グッズの・・・
7.キャップテン・ボトルレンジャー(貫通)
 PETボトルの中にスルリとキャップが入ります。
8.クリッププレディクション(予言)
 100円グッズを使った強烈な予言ツール。便利な道具です!
9.二枚でもアンビシャス・カード(移動等)
 デックを使わずに・・・アンビシャス好きの方はどうぞ。
10.作品集タイトルの由来
 ついに明かされる「おおっ」マジックの秘密!!

 O-magic4<<O-Magic Part4>>
インパクトの強い表紙デザイン、製本方法も天綴じ方式に変更。中身は従来の余分な企画を省いて、作品本位の内容としたもの。
1.透明なパース
 パースフレームからの取出し方法に新しい工夫。
2.ゆびっくり箱
 指を題材にした手品のちょっとビックリな演出例?
3.「かん」でます
 筒からのコーヒー缶の「ライジング?」現象。
4.アナ抜けたのね
 樹脂製ジャーマンボックスを改造して作る手順。
5.小野安弘の超簡単手品さんだぁ〜い
 誰でも出来る簡単でお手軽な手順を3つ紹介。
6.ひっくりチェンジ
 目印を付けたカードがビジュアルに瞬間移動。
7.重力+引力
 マッスルパスを使った手順。

O-magic3<<O-Magic Part3>>
マジックブームに乗って新メンバーを迎え、表紙デザインにもオリジナルのこだわりを盛り込んだ。
1.私のソリッドカップ
 高木重朗のやり方とはちがうもの。
2.どぉ〜ナットん
 指が切れたり、ナットが指から指へ移動したり。そして最後には意外な展開も?
3.ウォッチングウォッチ
 客の選んだ好きな時間のところになぜか4枚のAが集まる。
4.銀貨は使ってしもうた
 コインボックス使用の斬新な手順。独自に開発された便利な技法の解説つき。
5.みかんせい交響曲へ単調
 みかんから客のサインした紙片が出てくる。有名なあの現象に似てるけど、違う。
6.コインボックスについての考察
 ダイナミックコインの活用の記事です。
7.超能力コイン
 難しいカードマジックの合間の息抜きに使えそうな愉快なマジック。
8.ラストワン
 選び抜かれた最後の1枚が実は客が最初に引いたカードだったという現象。
9.コンパクト?なコンタクト
 外れたと見せかけて、意外な小道具により当てる100円グッズ使用の爆笑のマジック。
10.当たったのに外れた予言
 カードを引く人と周囲で見る人それぞれ別に煙に巻かれるという、摩訶不思議な現象。
11.クラブのメンバー紹介ページ

O-magic2<<<O-Magic Part2>>>
活動が活発に、よりエネルギッシュでオリジナルのある内容に充実。
1.ドロップチェンジ・・・自由に選ばれたカードをフォースカードに変化させる技法。ギミックを使う別方法もあり。
2.カードチェンジミステリー・・・ドロップチェンジ使った演技の手順。
3.オールホワイト・・・気が付くと、予言のカード以外はすべて裏表真っ白なる強烈な作品。
4.私のカードは!・・・3人の客にカードを覚えてもらいますが最初の客の当て方を工夫した作品。
5.しゅわっち・・・ウルトラマンを囲んだ子供達が、不思議な体験をするという発想から生まれた作品です。
6.岡山で手品を正しく見るための岡山弁講座
7.手品ちょっとしたいい話
8.ダブルリフト・・・ダブルリフトの見せ方に関する考察です。
9.シンプルシンブル・・・クロースアップで見せられるようにられるように工夫したもの。
10.トラベルウォッチ・・・ボードを裏返すたびに時計の針が不思議な移動する、昔からある手品の改案。
11.逆回りの時計・・・トラベルウォッチのバリエーションその2です。


O-magic1<<<O-Magic Part1復刻>>>
印刷も製本も手作りで行なわれた第1号を現在のデジタル技術で復刻。現在の知見による追加補足や新しい作品も追加されています。
1.とけちゃった・・・氷を題材にした移動現象。
2.キャッチコイン・・・100円グッズを加えたコインの移動現象。
3.ウルトラタッピングリバース・・・選んだカードじゃないカードが一瞬にして選んだカードになる現象の変形。
4.ターンノーバーフォース・・・カードのフォース方法の一つです。
5.どこにもねぇークレス・・・ネックレスのビジュアルな消失現象。
6.アラビアンカードミラクル・・・有名なカードトリックの変形。
7.リトル「Q」・・・子供向けの知育玩具を使ったカード当て。
8.私のラトル「Q」・・・リトルQのテクニカルな使い方と自作紹介。